ニュース

ニュース内を

2024年10月11日
No.10004556

ME TOKYOが渋谷で開業|マルハン東日本カンパニー

ME TOKYOが渋谷で開業|マルハン東日本カンパニー

マルハン東日本カンパニーが10月10日、東京・渋谷にアミューズメント施設「ME TOKYO SHIBUYA Limited」(ミートーキョー シブヤリミテッド)をオープンした。

出店場所は、西武渋谷店B館の地下1階フロア全面。JR渋谷駅・ハチ公口から徒歩約4分でたどり着く。メインターゲットはZ世代の女性や外国人観光客。地の利を生かした集客が見込まれる。

約200坪のフロアには、8種類のコンテンツを配置した。初チャレンジとして注目されるものは、限定グッズを扱うポップアップストア。アーティストの田中秀幸氏(※1)がデザインしたオリジナルキャラグッズを販売するほか、気鋭のクリエイター16人(※2)がME TOKYOをイメージして制作した小物も並ぶ。いずれも身に着けやすいものばかりだ。

ME TOKYO SHIBUYA
ポップアップストア(左)。田中氏のグッズ(右上)やクリエイターが制作したアクリルキーホルダーなど(右下)を購入できる

最新のプリントシール機を設置するエリアには、コスチュームスタジオを併設。ロリータファッションから忍者や袴などの和装まで、約100種類の衣装アイテムを貸し出す。無償のパウダールームにも、ハイブランド「ReFa(リファ)」のヘアアイロンを常設している。

ME TOKYO SHIBUYA
親子お揃いで袴姿に着替えられる(左上)。最新のプリントシール機(右上)。セットレンタルも可(左下)。無償のパウダールーム(右下)

フロアの大半のスペースには、ミニクレーンゲーム機とカプセルトイ販売機がズラリと並ぶ。1プレイ100円のミニクレーンゲーム機は49台(196面)。1プレイ100円から3000円までのカプセルトイ販売機には、家庭用ゲーム機のNintendo Switchや掃除ロボットのRoomba Comboといった高額景品がディスプレイされている。

ME TOKYO SHIBUYA
キャッシュレス決済に対応(左上)。気になる景品がきっと見つかる(右上)。お目当てを引き当てられるか?(左下)。地域最多の取り揃え(右下)

新宿で2022年12月に産声を上げたME TOKYOは、24年8月に池袋に進出。3店舗目の渋谷では、1年間の期間限定で営業する。

ME TOKYO SHIBUYA
ハチ公口からスクランブル交差点を渡り、公園通り方向に進む

【ME TOKYO SHIBUYA Limited】
所在地:東京都渋谷区宇田川町20-2 西武渋谷店 B館 B1F
営業時間:午前10時から午後9時まで
コンテンツ:◆ミニクレーンゲーム機 196面 ◆カプセルトイ販売機 600面(予定) ◆プリントシール機 4台(GIMMI、Photoism 各2台) ◆休憩スペース(Wi-Fi完備) ◆パウダールーム(無償8席/有償3席) ◆コスチュームレンタル ◆プライベート更衣室 ◆ポップアップストア
Xアカウント@Metokyo_Limited

※1 田中秀幸氏:アーティスト、フィルムディレクター、フレイムグラフィックス代表。
ME TOKYO SHIBUYA

※2 クリエイター(50音順・敬称略):
あ き ら ん ど(@hmka0625)、◆鎌田 かまを(@kamaeri0326)、◆かめもときえ(@kamemoto_kie)、◆からんころん(@Smile25_doll)、◆神田 ヨノ子(@yonoko_k)、◆kk(@illust_kk_draw)、◆琥珀雨(@cohak_ame)、◆シュールくん(@surreal_kun_)、◆そねぽん(@soneponjuice)、◆林エリカ(@erikahayashi730)、◆HARUNE(@harunetoneko)、◆PVND3M!!!C(@PVND3MiiiC)、◆Hoka(@otoboke_hoka)、◆ヤシマロパ(@ropa_yashima)、◆柚原イチロ(@yuhara_ichiro)、◆Lima(@nekofood_lima)
ME TOKYO SHIBUYA


文=アミューズメントジャパン編集部


パチンコ・パチスロ最新記事